赤い羽根共同募金寄付団体に感謝状を伝達
2024年9月2日
令和5年度赤い羽根共同募金活動において、奈良県共同募金会から要件を満たした4団体に対し、感謝状が贈呈され町長から伝達されました。 また、その他の団体からも、たくさんの募金をいただきました。 ご協力いただきました関係者各位 …
ご寄付ありがとうございました!
2024年9月2日
【物品寄付】 ○匿名 「喜んでもらえる方にお渡ししてください」と離乳食16箱を、ご寄付いただきました。 いただきました離乳食は、温かいお気持ちにおこたえできるよう、必要とされる方にお渡しさせていただきました。 誠にありが …
JAならけん広陵北支店様よりフードドライブのご寄付をいただきました
2024年8月30日
JAならけん広陵北支店様が8月19日(月)~23日(金)にフードドライブを実施され、住民さんから持ち寄っていただいた食品をご寄付してくださいました。 いただきました食品は当会が実施しているフードレスキュー事業として、緊急 …
聞こえの相談会について
2024年8月30日
〈内 容〉 ○講 演 「難聴と治療」 奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 難聴外来 補聴外来担当 西村 忠己先生 ○体験発表 補聴器・人工内耳装用者 ○個別相談 人工内耳メーカー・補聴器販売店 〈日 時〉 …
助成団体(ボランティア団体)を募集します!
2024年7月31日
誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らせる福祉のまちづくりを推進することを目的として、おもに広陵町内で実施する事業に対して赤い羽根共同募金を財源とした助成を実施します。 対象団体:広陵町社会福祉協議会で登録された、ボランテ …
ふれあい・いきいきサロン交流会を開催します!
2024年7月9日
サロン活動の活性化と活動者同士の情報交換、新しい仲間づくりやサロン物品の購入を目的とする、ふれあい・いきいきサロン交流会を7月18日(木)に開催します。 広陵町内で活動されている各サロンの代表者様・これからサロンを開きた …
『Let’s Try ボランティア』 参加者募集します!
2024年7月5日
ボランティアにふれあい、自分に合う活動を探してみませんか? ◆日 時 8月18日(日)13時30分~(1時間半程度) ◆場 所 さわやかホール4階 中会議室 ◆内 容 奈良県社会福祉協議会から講師 …
「ひとり親家庭 親子ふれあい交流事業」参加者募集 ~募集終了~
2024年6月3日
ひとり親家庭の親子のふれあいと交流を目的に実施します。 観光バス(トイレ付)で行く、親子ふれあい日帰り旅行です。 ◆日時 令和6年8月4日(日)8:00~16:10頃 ◆内容 大阪府 ○カップヌードルミュージアム(体 …
第2期地域福祉活動計画を掲載しました
2024年6月3日
第1期地域福祉活動計画(令和元年度~令和5年度)に引き続き、新たに「第2期地域福祉活動計画(令和6年度~令和10年度)」を策定しました。 「共に支え合い、未来につながるまち 広陵」を基本理念とし、地域で支え合う仕組み、安 …
「あんくる工房」さん 修理した車いすをウクライナへ寄贈
2024年5月22日
令和6年1月、住民さんから社会福祉協議会に使わなくなった車いす2台を寄贈していただきました。その車いすを「あんくる工房」さんにお渡ししたところ、部品を交換し安心して使用できるように整備してくださいました。 「あんくる工房 …