社会福祉法人 広陵町社会福祉協議会

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

新型コロナウイルス生活福祉資金特例貸付の相談・申請について

広陵町社会福祉協議会では、新型コロナウイルス生活福祉資金特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)について相談・申請の窓口を設けています。この度、窓口での受付の他に、郵送での受付が可能となりました。奈良県社会福祉協議会ホーム …

【新型コロナウイルス】緊急小口資金等の特例貸付について

《緊急小口資金》 緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に少額の費用の貸付けを行います。貸付上限額 基本は10万円以内       特例は20万円以内据置期間   1年以内償還期間   2年以内無利子 保証人不要※ …

意思疎通支援者(手話通訳者)を社会福祉協議会窓口に配置(お知らせ)

令和2年4月から、広陵町の意思疎通支援事業を受託することになり、広陵町社会福祉協議会窓口にコーディネーター(手話通訳者)1名を配置いたします。ぜひ、ご利用ください。 設置曜日:月、火、木、金設置時間:午前 9時 ~ 正午 …

令和2年度手話奉仕員養成講座の開講日について

令和2年度手話奉仕員養成講座の開講日を5月9日とさせていただいておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月6日に変更させていただきます。講座最終日は、11月21日から11月28日へ変更になります。申込期間も …

さわやかホールの利用について

3階老人福祉センター(お風呂を含む)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月10日まで休止します。

新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金でお悩みのみなさまへ

 奈良県社会福祉協議会では、低所得者等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を行う生活福祉資金貸付制度を、広陵町社会福祉協議会を窓口として実施しております。 本制度につき、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の …

令和2年3月28日(土)に予定しておりました『は・じ・め・て・の手話』講座は、中止とさせていただきます。

令和2年3月28日(土)に予定しておりました『は・じ・め・て・の手話』講座は、中止とさせていただきます。

令和2年3月15日に予定しておりました『ボランティア養成講座』は、中止とさせていただきます。

令和2年3月15日(日)に予定しておりました『ボランティア養成講座』は、中止とさせていただきます。 2月25日に発表された国の「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」2月26日の「イベント等中止・延期等の政府要請」を踏 …

「地域福祉委員委嘱式」を開催しました。

 2月10日(月)「地域福祉委員委嘱式」を開催しました。  地域福祉委員さんは、民生児童委員と協力し、身近な地域の住民に見守り活動や声かけ、相談対応をしながら、困りごとを早期に発見をしていただく、地域のアンテナ役になって …

「第1回広陵ささえ愛勉強会」を開催しました。

1月27日(月)「広陵ささえ愛勉強会」を開催しました。  広陵ささえ愛とは、住民の皆さんが、住み慣れた地域で元気にいきいきと心豊かに暮らし続けられるよう、支えあい・助けあいの広陵町を目指し発足された住民さん主体の団体です …

« 1 12 13 14 17 »
  • facebook
広陵町
奈良県社会福祉協議会
赤い羽根 なら
日本赤十字社 奈良県支部
奈良ボランティアネット

アクセスカウンター

  • 93
  • 67
  • 24,001
PAGETOP
Copyright © Koryo Town Council of Social Welfare All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.