令和7年4月23日(水)に、車いす安全整備士として、車いすの無料点検や修理をしておられるボランティア団体「あんくる工房」さんに来館いただき、社協所有の車いすをみていただきました。
安全な車いすを利用できるよう、いつも細心の注意を払いながら点検してくださるおかげで、社協の車いすは安心してお貸しすることができます。
車いすにもシートベルトがついている事を知らない方が多いと思いますが、安全に乗るためにもシートベルトは着用するようにと、代表の岡本さんからアドバイスをいただきました。
自己所有で使用されている車いすの点検も受け付けておられるので(部品代は別途必要)、ご希望の方は社協までお問合せください。
○広陵町社協では、介護認定を受けておられない住民の方を対象に、介護ベッド・車いす・歩行器を無料で貸出しています。
【貸出期間】
介護用ベッド:最長6ヶ月
車いす、歩行器:最長3ヶ月
※介護認定を受けておられても一時的に利用される場合など、状況によってはお貸しできることもありますのでご相談ください。
【問合せ先】
社会福祉法人広陵町社会福祉協議会
電話:0745-55-8300
FAX:0745-55-6585